次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 1 - 30 / 84 件 (0.0018 秒). 検索条件の修正
1.
降りつぶしroid バージョン 2.7.77 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.7.77 が Google Playで公開されました。 更新事 は以下のとおりです。 4月1日の四日市あすなろう鉄道・WILLAR TRAINS開業および線区変更への対応 あすなろう四日市駅は新規駅として登録されます WILLAR TRAINSの7駅の改称に対応します 乗下車記録は近鉄・北近畿タンゴ鉄道から引き継がれます 特に、近鉄四日市駅の乗下車記録はあすなろう四日市駅の記録としてコピーされます 4月1日改称の広島電鉄修大附属鈴峯前駅に対応 3月14日改称の富山地鉄富山トヨペット本社前(五福末広町)駅の誤記を修正 3月14日改称の天竜浜名湖鉄道岡地駅のウィキペディアリンク先を修正 3月21日移転再開のJR東日本石巻線女川駅の位置情報を修正
2015年4月 1日(水) 07:44 JST
- 記事
2.
降りつぶしroid ver1.1を公開しました
Androidで動作し、降りつぶし.netと記録を同期させることができるアプリケーション「降りつぶしroid」の不具合が修正されたバージョン 1.1を、Google Play にて公開しました。 以下の各点が修正されています。
2013年2月27日(水) 17:00 JST
- 記事
3.
降りつぶしroid バージョン 2.16.160 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.16.160 が Google Playで公開されました。 更新内容は以下のとおりです。 5月18日開業の、三陸鉄道新田老駅を追 4月1日実施の、札幌市電の札幌市交通事業振興公社への分離に対応(札幌市交通事業振興公社は引き続き「公営交通」分類とします)(すすきの駅の乗下車記録は、地下鉄駅のものがコピーされています) 大阪市高速電気軌道の分類を「中小私鉄」に変更(国交省基準に準拠させました) 飯田線小和田駅の住所(市町村以下)の誤りを修正 ※不定期に警告が出る不具合は出にくくなりましたが、代わりに、適切とはいえない通知メッセージが表示され削除できない、という問題が発生しております。動作には影響はありません。
2020年5月18日(月) 04:49 JST
- 記事
4.
Android UIガイドラインについて
Google Play Store の降りつぶしroidダウンロードページに、「は改」さんという方からの、以下のようなレビューが掲載されています。 メニューボタンが使えなくなった。 昔はメニューボタンが使えたのに使えなくなった。しかもどこにあるかわかりづらくなった。メニューボタンがなくて探す行為はiOSの欠点だと思うのだが。 AndroidのUIガイドラインに従ってるとふざけたコメントをしているようなので評価をダウンさせていただきます。メニューボタンに割り当ててはいけないなんてどこに書いているのでしょうか? せっかくご指摘いただきましたので、Android のUIについて、以下に、じっくりとお知らせします。「は改」さんもそれ以外の興味をお持ちの方も、ぜひお読みください。
2014年3月23日(日) 14:45 JST
- 記事
5.
降りつぶしroid バージョン 2.16.162 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.16.162 が Google Playで公開されました。 更新内容は以下のとおりです。 6月1日実施の、北神急行電鉄の神戸市営地下鉄への路線統合に対応(神戸市営地下鉄新神戸駅の乗下車記録がなく、かつ北神急行電鉄新神戸駅の乗下車記録がある場合、統合後の新神戸駅に北神急行電鉄の記録がコピーされます) 6月1日実施の、大阪モノレールの事業者名変更に対応 ※不定期に警告が出る不具合は出にくくなりましたが、代わりに、適切とはいえない通知メッセージが表示され削除できない、という問題が発生しております。動作には影響はありません。
2020年6月 1日(月) 05:07 JST
- 記事
6.
駅データベース更新にともなう降りつぶしroidアップデート予定
今月の新駅開業・駅名改称ラッシュにともなう降りつぶしroidのアップデートですが、軽微な不具合の改修も含め、12月26日(木)のリリースを予定しています。 なお、それ以前の駅データベースの更新は、同期機能をご利用いただくことで、反映させることができます。同期機能をぜひご利用ください。
2013年12月 8日(日) 03:21 JST
- 記事
7.
降りつぶしroid バージョン2.2が公開されました
Androidで動作し、降りつぶし.netと記録を同期させることができるアプリケーション「降りつぶしroid」のバージョン 2.2が、Google Play にて公開されました。 今回の修正点は、乗下車記録の更新日時が駅ごとに駅情報画面に表示されるようになったのみで、アップデートしなくても特に動作の問題はありません。
2013年11月21日(木) 12:51 JST
- 記事
8.
降りつぶしroid バージョン2.3が公開されました
Androidで動作し、降りつぶし.netと記録を同期させることができるアプリケーション「降りつぶしroid」のバージョン 2.3が、Google Play にて公開されました。 次の各点が追加・修正されています。 全国全駅に乗下車済となった場合、乗下車日別画面に不適切な「未乗下車」 目が表示されていた問題を修正しました 以下の駅データを更新しました ことでん綾川駅、阪急西山天王山駅、富山地鉄新相ノ木駅の開業 阪急神戸三宮駅、服部天神駅、中山観音駅、松尾大社駅、神戸高速鉄道神戸三宮駅の改称 JR北海道海峡線が通称の「津軽海峡線」になっていた問題の修正 天竜浜名湖鉄道常葉大学前駅の改称の未反映の修正
2013年12月26日(木) 09:34 JST
- 記事
9.
降りつぶしroid バージョン 2.7.94 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.7.94 が Google Playで公開されました。 修正点は以下のとおりです。 北海道新幹線開業に対応 道南いさりび鉄道開業に対応 JRの石巻あゆみ野駅・小田栄駅・摩耶駅・東姫路駅・西熊本駅開業に対応 JR東海名松線伊勢竹原駅〜伊勢奥津駅の復活に対応(実質上新駅扱い) JR北海道の渡島大野駅改称に対応 JR九州の谷山駅移転に対応 JR北海道の津軽今別駅・花咲駅・上白滝駅・旧白滝駅・ 下白滝駅・ 金華駅・東追分駅・十三里駅・鷲ノ巣駅廃止に対応 JR東日本の大志田駅・浅岸駅廃止に対応 長期運休中のJR北海道日高本線汐見〜様似駅を記録から除外(後に復活した場合、それまでの入力済の記録は復活します) JR北海道江差線・海峡線を路線一覧から除外(海峡線は旅客営業規則上は廃止されません(別表1の地方交通線リストに記載されたまま)ですが、定期旅客列車の運転がなされないことが明らかである(団体臨時列車としてのカシオペアおよび四季島のみの運行)ため、同日をもって一覧から外します) 仙台市営地下鉄東西線の各駅の都道府県が「秋田県」になっている不具合の修正 道南いさりび鉄道の七重浜〜木古内の各駅の乗下車記録については、JR北海道江差線の各駅の入力を引き継ぎます 道南いさりび鉄道の五稜郭駅の乗下車記録については、JR北海道函館本線の同駅の入力がコピーされます
2016年3月26日(土) 05:00 JST
- 記事
10.
降りつぶしroid バージョン 2.11.110 が公開されました
新機能 Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.11.110 が Google Playで公開されました。 更新内容は以下のとおりです。 本日付の、大井川鐵道尾盛駅、閑蔵駅、井川駅の復活を反
2017年3月11日(土) 04:36 JST
- 記事
11.
Androidアプリケーション情報
Androidアプリケーション で動作し、降りつぶし.netと記録を同期させることができるアプリケーションの情報です。 アプリケーションは現在、iOS版にあるオマケ的機能の一部が未実装ですが、基本的な記録・同期はすべて動作します。 今後、全機能を揃えますので、それまで基本機能のみですがぜひお使いくださいまし。 →Google Play 紹介ページへ
2011年12月 1日(木) 01:18 JST
- 記事
12.
降りつぶしroid バージョン2.1が公開されました
Androidで動作し、降りつぶし.netと記録を同期させることができるアプリケーション「降りつぶしroid」のバージョン 2.1が、Google Play にて公開されました。 今回の修正点は以下のとおりです。 乗下車日別画面で、リストアイコンがおかしかった問題を修正 機種によって、同期開始時にバイブレーションが鳴動してしまう問題を修正 お知らせ画面で、ネットワーク状態と画面切り換えのタイミングの組み合わせで、永久にロード中状態が続いてしまう問題を修正 お知らせ画面の2回め以降の表示を高速化
2013年11月17日(日) 16:11 JST
- 記事
13.
降りつぶしroid バージョン 2.7.92 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.7.92 が Google Playで公開されました。 修正点は以下のとおりです。 本日付の、阪堺電軌住吉公園駅の廃止に対応 12月23日付の、三陸鉄道岩泉小本駅の改称に対応
2016年1月31日(日) 04:37 JST
- 記事
14.
降りつぶしroid バージョン2.7.2 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.7.2 が Google Playで公開されました。 更新事 は以下のとおりです。 メニュー操作を KitKat (Android バージョン4.4) に合わせました 駅データベースに以下の更新を行いました。 当日開業 富山地方鉄道新黒部駅の登録 2014年12月1日 阪堺電軌南霞町駅の新今宮駅前駅への改称の反 以下の駅の位置移動の反 2013年4月3日 三陸鉄道陸前赤崎 2014年9月21日 近鉄奈良線東花園 2014年10月1日 JR東日本吾妻線川原湯温泉 2014年10月19日 JR東日本信越本線脇野田 2014年11月9日 JR東日本飯山線飯山 多くの路面電車の駅について、ウィキペディアへのリンク先を変更(「〜駅」→「〜停留場」)
2015年2月26日(木) 08:31 JST
- 記事
15.
降りつぶしroid バージョン 2.15.142 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.15.142 が Google Playで公開されています。 更新内容は以下のとおりです。 本日付の、JR東日本Jヴィレッジ駅の開業に対応 4月1日付の、横浜シーサイドライン金沢八景駅の移転を位置情報に反
2019年4月20日(土) 05:50 JST
- 記事
16.
10月20日公開予定の降りつぶしroidより、Androidの対応バージョンを4.0以上とさせていただきます
来る10月20日早朝に公開を予定している、Android用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroidの対応バージョンを、Android 4.0以上とさせていただきます。 本年11月より、Google Play Storeで公開できるAndroidアプリは、すべて、最新OSへの対応が義務付けられます。 しかし現状の降りつぶしroidをそのまま最新OSに対応させると、プッシュ通知機能が利用できなくなってしまいます。 プッシュ機能のためには、最低バージョンを4.0に上げる必要があり、また現状でお使いの4.0未満の端末が1台のみであるという事実があります。 その1台のご利用者にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。現アプリは同期機能によって常に最新バージョンの駅データベースに更新可能ですので、そちらでご利用くださいますよう、お願い申し上げます。
2018年7月18日(水) 07:52 JST
- 記事
17.
降りつぶしroid バージョン 2.14.134 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.14.134 が Google Playで公開されました。 更新内容は以下のとおりです。 インストールまたはアップデート直後の初回起動時にデータベース更新が半永久的に終了しないように見える不具合を修正 データベース更新中に通知音が鳴動しつづける不具合を修正
2018年12月 5日(水) 12:33 JST
- 記事
18.
降りつぶしroid ver1.3が公開されています
Androidで動作し、降りつぶし.netと記録を同期させることができるアプリケーション「降りつぶしroid」の駅データベースを更新したバージョン 1.3が、Google Play にて公開されています。 以下の各点が修正されています。
2013年4月10日(水) 13:23 JST
- 記事
19.
Androidアプリ「降りつぶしroid」公開されました!
Androidで動作し、降りつぶし.netと記録を同期させることができるアプリケーション「降りつぶしroid」が、ついに公開されました。 将来にわたり、無料・無広告で提供いたします。 →Google Play 紹介ページへ
2012年12月31日(月) 04:43 JST
- 記事
20.
Androidアプリの同期機能によりトラブルが発生した場合の対処方法
大変申し訳ありません。5月18日の駅データベース更新後、アプリアップデートを行わずに同期機能をご利用いただいた場合、札幌市電すすきの駅が表示されないという不具合が発生してしまいます。 本件、発生してしまった場合は、いったんアプリを削除し再インストールの上、再度同期をしていただければ解決いたします。 お手数をおかけしてしまいすみません。
2020年5月18日(月) 04:50 JST
- 記事
21.
降りつぶしroid バージョン 2.8.104 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.8.104 が Google Playで公開されました。 12月5日付の、JR北海道留萠本線の部分廃止に対応 12月10日付の、JR東日本常磐線の部分復旧に対応(以前、降りつぶし.netでご入力いただいた記録が復活します) 2015年12月12日より長期運休中の、JR東日本山田線区界〜平津戸間の各駅を一時的に削除(来年秋予定の運行再開時には、これまでの記録内容を含めて復活します) 10月11日付の、万葉線新湊港線射水市新湊庁舎前駅の西新湊駅への改名に対応 伊予鉄道松山市駅前のふりがなミスの修正 開発環境を刷新し、Android 2.3 以降のみの対応となりました。
2016年12月10日(土) 05:06 JST
- 記事
22.
降りつぶしroid バージョン 2.7.81 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.7.81 が Google Playで公開されました。 更新内容は以下のとおりです。 当日付の、JR東日本仙石線の5駅の復活およびうち2駅の移転に対応 当日付の、JR東日本東北本線支線(仙石東北ライン)の開業に対応 2012/3/24付の、富山地方鉄道市内線(路面電車)の2駅の移転の反映漏れを修正
2015年5月30日(土) 06:29 JST
- 記事
23.
Android版アプリ、年内リリース決定!
1年間お待たせしていたAndoroid版アプリ、いよいよ年内登場です! 画面例(開発中のもので、デザインなど変更になる場合があります)
2012年12月13日(木) 08:52 JST
- 記事
24.
降りつぶしroid バージョン 2.7.79 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.7.79 が Google Playで公開されました。 更新内容は以下のとおりです。 同日の鹿児島市電の改称 4駅に対応 4月1日改称の皿倉登山鉄道に対応 JR東日本篠ノ井線の村井駅と平田駅の表示順の誤りを修正 近江鉄道太郎坊宮前駅のよみがなの誤りを修正
2015年5月 1日(金) 11:04 JST
- 記事
25.
降りつぶしroid バージョン 2.7.96 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.7.96 が Google Playで公開されました。 修正点は以下のとおりです。 4月1日付の京福嵐電撮影所前駅開業に対応 2月1日付の福井鉄道木田四ツ辻駅移転に対応 3月27日付の福井鉄道福井駅前駅移転・改称、木田四ツ辻駅および公園口駅の改称に対応 なお、本サイト掲示板にて先日ご指摘いただきました「京王電鉄の一部駅がアプリで表示されない」という現象については、後日改めて修正版を公開いたします。
2016年4月 1日(金) 04:31 JST
- 記事
26.
3月12日リリース予定のアプリから、Androidのサポートバージョンが4.4以上に変更されます
古いつくりでいくつかの問題を抱えたまま駅データベースのみ更新しているAndroidアプリですが、サポートライブラリーが更新され、3月12日にリリース予定のアプリより、Androidの最低サポートバージョンが4.4に変更されてしまうことになりました。 バージョン4.0〜4.3.1をお使いの方は、以後のアプリ更新は不可能となります。ただし同期機能をご利用いただければ、駅データベースは今後も最新を維持していただくことができます。 Androidのサポートバージョンの変更は今後も定期的に発生します。ご迷惑をおかけしますが、開発者にできることは限られているため、なにとぞご了承ください。 ※申し訳ありません。本件、更新じたいを中止することとなりました。
2022年2月10日(木) 08:28 JST
- 記事
27.
降りつぶしroid バージョン 2.11.116 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.11.116 が Google Playで公開されました。 更新内容は以下のとおりです。 4月1日付の、岡山電気軌道東山・おかでんミュージアム駅駅の改称に対応 1年を超える長期運休となる、JR九州豊肥本線瀬田〜内牧間の5駅を一時的に削除 1年を超える長期運休となる、南阿蘇鉄道立野〜南阿蘇水の生まれる里白水高原間の5駅を一時的に削除 熊本県内の10駅については、将来の復旧時、これまでに入力済みの乗下車記録が自動的に復活します。
2017年4月15日(土) 04:38 JST
- 記事
28.
降りつぶしroid バージョン 2.16.156 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.16.154 が Google Playで公開されました。 更新内容は以下のとおりです。 3月21日の、 富山駅北駅の富山駅駅への統合に対応 富山駅駅に乗下車記録がなく、かつ富山駅北駅に記録がある場合、富山駅北駅の記録が富山駅駅の記録としてコピーされます 3月21日の、蓮町(馬場記念公園前)駅・萩浦小学校前駅・富山大学前駅への改称に対応 3月20日の、京福電鉄の長い駅名改称に対応 ※不定期に警告が出る不具合は出にくくなりましたが、代わりに、適切とはいえない通知メッセージが表示され削除できない、という問題が発生しております。動作には影響はありません。
2020年3月22日(日) 06:39 JST
- 記事
29.
降りつぶしroid バージョン 2.16.146 が公開されました
Android 用降りつぶし管理アプリ、降りつぶしroid のバージョン2.16.146 が Google Playで公開されました。 更新内容は以下のとおりです。 2019年10月1日延伸開業のゆいレール4駅に対応 2019年10月1日実施の、京阪電車鋼索線の駅分離に対応(これまでの運用と同様に、鉄道駅につけた乗下車記録が鋼索線の「新駅」にコピーされています) 2019年10月1日実施の、事業分割にともなう「東急電鉄」への事業者名変更に対応 2019年10月1日実施の、ひたちなか海浜鉄道・東急・大阪モノレール・京阪・阪急・阪神・熊本市電・熊本電鉄・島原鉄道の駅名改称に対応 ※不定期に警告が出る不具合は出にくくなりましたが、代わりに、適切とはいえない通知メッセージが表示され削除できない、という問題が発生しております。動作には影響はありません。
2019年10月 1日(火) 06:04 JST
- 記事
最初 | 前へ |
1 2 3 |
次へ |
最後