運営者からのお知らせ

運営者のつぶやき

カレンダー

サイトカレンダをスキップ

July 2025
«
»
Su M Tu W Th F Sa
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

サイトシール


検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 121 - 150 / 203 件 (0.0036 秒). 検索条件の修正

121. 駅データベースを更新しました
駅データを更新いたしました。 i降りつぶし・降りつぶしroidの「同期」機能からも更新いただけます。 また、東日本大震災以前に乗下車済の記録をしておられた駅については、その記録が自動的に復活いたします。 なお、両スマホアプリの同期なしでのデータベース更新は、4月上旬〜中旬のリリースを予定しております。 本日4月6日に営業再開の、次の1駅を復活 三陸鉄道北リアス線 島越

122. 駅データベースを更新しました
駅データを更新いたしました。 i降りつぶし・降りつぶしroidの「同期」機能からも更新いただけます。 5月17日から営業開始の、次の1駅を追 富山地鉄軌道線 中町(西町北) 4月1日付での、次の1駅のデータを変更 名古屋ガイドウェイバス志段味線守山市民病院駅の金屋駅への改称 なお、現在、ウィキペディア日本語版特別ページ プロジェクト‐ノート:鉄道/駅において議論が進行している、「軌道線の各駅に後置されていた「駅」を各事業者の実態にそれぞれ合わせ「停留所」に変更する」件については、実行がまだ為されていないため、今回は対応していません。変更が為されてからできるだけ早いうちに対応する予定です。

123. 駅データベースを更新しました
駅データベースを更新しました。 修正点は以下のとおりです。 4月1日付の、岡山電気軌道東山・おかでんミュージアム駅駅の改称 1年を超える長期運休となる、JR九州豊肥本線瀬田〜内牧間の5駅を一時的に削除 1年を超える長期運休となる、南阿蘇鉄道立野〜南阿蘇水の生まれる里白水高原間の5駅を一時的に削除 熊本県内の10駅については、将来の復旧時、これまでに入力済みの乗下車記録が自動的に復活します。

124. 来る4月1日、駅データベース更新を行います
来る4月1日早朝、駅データベースを更新します。 更新内容は以下のとおりです。 同日の四日市あすなろう鉄道・WILLAR TRAINS開業および線区変更への対応 あすなろう四日市駅は新規駅として登録されます WILLAR TRAINSの7駅の改称に対応します 乗下車記録は近鉄・北近畿タンゴ鉄道から引き継がれます。特に、近鉄四日市駅の乗下車記録はあすなろう四日市駅の記録としてコピーされます 同日改称の広島電鉄修大附属鈴峯前駅に対応 3月14日改称の富山地鉄富山トヨペット本社前(五福末広町)駅の誤記を修正 3月14日改称の天竜浜名湖鉄道岡地駅のウィキペディアリンク先を修正 3月21日移転再開のJR東日本石巻線女川駅の位置情報を修正

125. 11月12日の早朝、駅データベースを更新します
来る11月12日(木)の早朝4時30分ころ、駅データベースを更新します。 修正点は以下のとおりです。 同日付の大井川鐵道門出駅の開業、および五和駅の合格駅への改名に対応

126. メンテナンスは終了し、駅データベースが以下のとおり改定されました
メンテナンスが終了しました。 みなさまにはご迷惑をおかけしました。 メンテナンスにより、以下の点が反映されています。 2014年3月14日開業 JR東日本北陸新幹線飯山駅・上越妙高駅、JR西日本北陸新幹線上越妙高〜金沢駅を登録 2014年3月14日開業 IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道・えちごトキめき鉄道・しなの鉄道北しなの線へ移行するJR駅の乗下車記録をコピー 2014年3月14日開業 JR東日本天童南駅、JR西日本・アストラムライン新白島駅、富山地鉄富山駅駅、北陸鉄道陽羽里駅、天竜浜名湖鉄道森町病院前駅を登録 2014年3月14日改称 JR西日本北陸本線能美根上駅、えちごトキめき鉄道上越妙高駅、富山地鉄電鉄富山駅エスタ前・富山トヨペット本社前駅、天竜浜名湖鉄道岡地駅を登録 2014年3月14日移転 JR東日本花輪線北森駅を登録 2014年3月14日廃止 JR東日本只見線柿ノ木駅を削除 2014年度に開設されなかった会津鉄道一ノ堰六地蔵尊駅を削除(乗下車記録は削除されませんが編集もできなくなります) JR東海飯田線小和田駅の都道府県が誤っていたのを修正

127. 5月21日未明に駅データベースの更新を行います
以下の新規開業・修正漏れを反映させます 富山地鉄軌道線中町(西町北)駅の新規開業(2013/5/17) 名古屋ガイドウェイバス志段味線守山市民病院駅の金屋駅への改称(2013/4/1) その他の特記事 岳南鉄道が岳南電車へと変更されたことに対して、通称である「岳南鉄道線」を変更すべきかどうかについては、各種マスメディアなどで今後も「岳南鉄道線」が使われる、とされている等の理由により、改名を見送りました。 現在、ウィキペディア日本語版において、軌道線の各駅に後置されていた「駅」を、各事業者の実態にそれぞれ合わせ「停留所」に変更することが、話し合われているようです。当サイトではこの動きには追従しませんが、対応は行います。すなわち、駅データベース内の登録名は変更せず、かつ各駅からのウィキペディアへのリンク先は変更することとします。対応時期は未定です。

128. 駅データベースを更新しました
4月1日(日)の早朝4時10分頃、駅データベースを更新しました。 修正点は以下のとおりです。 同日付の、大阪市営地下鉄の大阪市高速電気軌道への変更に対応(とりあえず「大手私鉄」に分類します) 同日付の、JR西日本三江線の廃止に対応 同日付の、JR東日本あしかがフラワーパーク駅の開業に対応 3月24日付の、福井鉄道の1駅の改称に対応 両スマホアプリの同期機能からも更新いただけます。

129. 駅データベースを更新しました
駅データベースを更新しました。 i降りつぶし・降りつぶしroid の同期機能からも更新いただけます。 更新内容は以下のとおりです。 (天竜浜名湖鉄道岡地駅のウィキペディアリンク先修正は漏れてしまいました。次回の更新で必ず修正いたします。申し訳ありません。) 同日再開のJR東日本石巻線女川駅の復活 ただし、移転先の経緯度情報が得られていないため、今回は移転前の元の駅位置での復活となります 3月14日改称の富山地鉄電鉄富山駅・エスタ前駅、富山トヨペット本社前(五福末広町)駅の正式名への変更 同日のメンテナンスで不正確な駅名を登録しておりました

130. 駅データベースを更新しました
駅データを更新いたしました。 i降りつぶし・降りつぶしroidの「同期」機能からも更新いただけます。 なお、i降りつぶしの同期なしでのデータベース更新は、今月末〜来年頭のリリースを予定しております。 本日12月26日から営業開始の、次の1駅を追 富山地方鉄道本線 新相ノ木

131. 駅データベースを更新しました
駅データを更新いたしました。 i降りつぶし・降りつぶしroidの「同期」機能からも更新いただけます。 なお、両スマホアプリの同期なしでのデータベース更新は、今月上〜中旬のリリースを予定しております。 以下の改名・改称を反 六甲山観光(←六甲摩耶鉄道) 阪神電鉄本線 神戸三宮駅( ←三宮駅) 万葉線高岡軌道線 高岡駅駅(←高岡駅前駅) 万葉線高岡軌道線 急患医療センター前駅(←本丸会館前駅)

132. 駅データベースを更新しました
駅データベースを更新しました。 修正点は以下のとおりです。 3月16日開業の、おおさか東線延伸区間内の4駅、山陰本線梅小路京都西駅、筑肥線糸島高校前駅、富山地鉄栄町駅の追 3月16日廃止の、JR北海道直別駅、尺別駅、初田牛駅、JR東日本ヤナバスキー場前駅の削除 3月16日改称の、JR西日本寝屋川公園駅、ゆりかもめ東京国際クルーズターミナル駅、東京ビッグサイト駅に対応 ※同日「開業」とされる、錦川鉄道清流みはらし駅につきましては、以前記載のとおり、駅データベースに収録いたしません。

133. 3月23日の早朝、駅データベースを更新します
来る3月23日(土)早朝4時20分ころ、駅データベースを更新します。 修正点は以下のとおりです。 同日付の、北大阪急行延伸および2駅の新規開業に対応

134. 万葉線射水市新湊庁舎前駅の改称の反映は12月となります
来る10月11日、万葉線新湊港線の射水市新湊庁舎前駅が西新湊駅に改名されますが、駅データベースへの反映は、12月5日の留萌本線部分廃止と同時に行います。 掲示板でご指摘頂きました、伊予鉄道松山市駅前駅のふりがなのミスの修正も同様となります。 以上、ご了承ください。

135. 駅データベースを更新しました
駅データベースを更新しました。 修正点は以下のとおりです。 2024年3月23日付の、北大阪急行延伸および2駅の新規開業に対応

136. 駅データベースを更新しました
今朝、駅データベースを更新しました。i降りつぶしおよび降りつぶしroid の同期機能からの更新も可能です。 なお、同期機能による更新でうまく同期ができなかった場合、「同期日時をクリアして再度同期する」を実行してみてください。 更新内容は以下のとおりです。 同日の鹿児島市電の改称 4駅に対応 4月1日改称の皿倉登山鉄道に対応 JR東日本篠ノ井線の村井駅と平田駅の表示順の誤りを修正 近江鉄道太郎坊宮前駅のよみがなの誤りを修正

137. 8月1日未明に駅データベースの更新を行います
以下の新規開業を反映させます 弘南鉄道弘南線田んぼアート駅の新規開業(2013/7/27) 以下のデータを修正します 近鉄生駒線王寺駅の読み(「おうじ」が正しいところ、「しんおうじ」と登録されている) 留萌本線朱文別駅の位置情報(Google Mapsをはじめ、ほとんどの公開データが誤っていることを、管理人が現地で確認)

138. 2月13日の早朝、駅データベースを更新します
来る2月13日(土)早朝4時ころ、駅データベースを更新します。 修正点は以下のとおりです。 同日付の久大本線由布院駅・南由布駅・湯平駅の再開に対応(以前ご入力いただいた乗下車記録は自動的に復活します) 2020年3月14日付の東武桐生線阿左美駅の移転への対応漏れを修正 2014年春以来、Wikipedia日本語版へのリンクが無効化していた土讃線枝川駅・朝倉駅のリンクを修正 本件、Wikipediaにおいて、路面電車の駅を「〜停留場」へと変更した際、重複駅 目の調整によりリンクが無効化していたものです。

139. 12月20日(日)早朝、駅データベースを更新します
来る12月20日(日)の早朝4時10分頃、駅データベースを更新します。 修正点は以下のとおりです。 当日付の、札幌市交通局都心線開業に対応 ほぼ同時に、両スマホアプリも更新予定です。 なお、この3日後の23日早朝にも駅データベースの更新を予定していますが、こちらに対応したスマホアプリのリリースは来年1月31日早朝のリリースを予定しています。

140. 来る2月26日早朝、駅データベースを更新します
来る2月26日早朝、駅データベースを更新します。 更新事 は以下のとおりです。 当日開業 富山地方鉄道新黒部駅の登録 2014年12月1日 阪堺電軌南霞町駅の新今宮駅前駅への改称の反 以下の駅の位置移動の反 2013年4月3日 三陸鉄道陸前赤崎 2014年9月21日 近鉄奈良線東花園 2014年10月1日 JR東日本吾妻線川原湯温泉 2014年10月19日 JR東日本信越本線脇野田 2014年11月9日 JR東日本飯山線飯山 多くの路面電車の駅について、ウィキペディアへのリンク先を変更(「〜駅」→「〜停留場」)

141. 9月27日(日)早々朝、駅データベースを更新します
来る9月27日(日)の早々朝1時30分頃、駅データベースを更新します。 修正点は以下のとおりです。 当日付の、えちぜん鉄道三国芦原線まつもと町屋駅の開業に対応 2014/3/29付の、万葉線高岡駅駅の移転の位置情報更新漏れを修正 2012/11/24付の、遠州鉄道の2駅の改称の反映漏れを修正 2014/9/2より長期運休中の大井川鐵道井川線の末端3駅をルールに従い一旦削除(データベース更新前に入力された乗下車記録は、運行が再開された後に自動的に復活します)

142. 駅データベースを更新しました
駅データベースを更新しました。 修正点は以下のとおりです。 4月6日付の、南海高師浜線の運行再開に対応(運休前にご入力いただいていた記録は自動的に復活します) 4月1日付の、六甲山観光の神戸六甲鉄道への改称に対応 3月16日付の、西鉄の聖マリア病院前駅の改称が、スマホアプリの同期機能から利用できない問題の修正

143. 駅データベースを更新しました
駅データを更新いたしました。 i降りつぶし・降りつぶしroidの「同期」機能からも更新いただけます。 なお、両スマホアプリの同期なしでのデータベース更新は、今晩作業を行います。公開され次第、それぞれ告知させていただきます。 本日5月12日に営業廃止の、江差線江差-渡島鶴岡間の9駅を削除

144. 駅データベースを更新しました
3月14日(土)4時10分、駅データベースを更新しました。 修正点は以下のとおりです。 本日開業の、高輪ゲートウェイ駅・御厨駅・南伊予駅を追 本日廃止の、古瀬駅・南弟子屈駅を削除 本日改称の、龍ケ崎市駅・縄文小ヶ田駅・大師橋 ・花月総持寺駅・京急東神奈川駅・逗子葉山駅・羽田空港内各駅に対応 2月1日付の、阪堺電気軌道恵美須町駅の移設に対応 2月22日付の、富山ライトレールの富山地方鉄道への吸収合併に対応

145. 4月1日早朝に駅データベースを更新します
来る4月1日(日)の早朝4時10分頃、駅データベースを更新します。 修正点は以下のとおりです。 同日付の、大阪市営地下鉄の大阪市高速電気軌道への変更に対応(とりあえず「大手私鉄」に分類します) 同日付の、JR西日本三江線の廃止に対応 同日付の、JR東日本あしかがフラワーパーク駅の開業に対応 3月24日付の、福井鉄道の1駅の改称に対応 また、ほぼ同時に、スマホ用アプリも更新予定です。

146. 3月1日早朝に駅データベースを更新します
来る3月1日(木)の早朝4時10分頃、駅データベースを更新します。 修正点は以下のとおりです。 当日付の、伊予鉄道本町線西堀端駅の本町一丁目駅への分離改称(新駅として収録します)、ならびに本町線起点を南堀端駅に便宜上変更 また、ほぼ同時に、スマホ用アプリも更新予定です。

147. 駅データベースを更新しました
駅データベースを更新しました。 修正点は以下のとおりです。 本日付の、JR西日本河戸帆待川駅、あき亀山駅、寺家駅の開業 本日付の、JR北海道美々駅、島ノ下駅、稲士別駅、上厚内駅、五十石駅、東山駅、姫川駅、桂川駅、北豊津駅、蕨岱駅の廃止

148. 駅データベースを更新しました
駅データを更新いたしました。 i降りつぶし・降りつぶしroidの「同期」機能からも更新いただけます。 なお、両スマホアプリの同期なしでのデータベース更新は、明日作業を行います。公開され次第、それぞれ告知させていただきます。 昨日6月1日に営業再開の、常磐線木戸駅・竜田駅を復活(震災前の乗下車記録も自動的に復活されております)

149. 2月1日(日)早朝、駅データベースを更新します
来る2月1日(日)早朝、駅データベースを更新します。 更新内容は、阪堺電軌石津北の開業の追加です。 なお、駅データベース関連としては、その他に以下のものが未反映となっておりますが、これらは2月中に日を改めて実施します。 また、日本語版ウィキペディアでほぼすべての軌道線についての 目名が「~停留所」となっている件について、従来の方針を変え、駅データベース収録名をそちらに合わせる変更もその際に同時に行う予定です。 JR東日本吾妻線川原湯温泉駅の位置変更 阪堺電軌南霞町の新今宮駅前への改称

150. 来る3月21日(土)早朝、駅データベースを更新します
来る3月21日(土)早朝に、駅データベースを更新します。 更新内容は以下のとおりです。 同日再開のJR東日本石巻線女川駅の復活 ただし、移転先の経緯度情報が得られていないため、今回は移転前の元の駅位置での復活となります 3月14日改称の富山地鉄電鉄富山駅・エスタ前駅、富山トヨペット本社前(五福末広町)駅の正式名への変更 同日のメンテナンスで不正確な駅名を登録しておりました 3月14日改称の天竜浜名湖鉄道岡地駅のウィキペディアリンク先修正 現状、遠州鉄道奥山線の廃駅との曖昧さ回避ページにリンクされています